Home » スタッフ

スタッフVOID綜合行政書士事務所/VOID不動産株式会社

keisukeyoshida

吉田 圭佑
VOID不動産株式会社一級建築士事務所 代表取締役
一級建築士 宅地建物取引士
JSHI公認ホームインスペクター 既存住宅状況検査技術者 木造耐震診断資格者
フラット35(中古)適合証明技術者 京都府木造住宅耐震診断士
京都市木造住宅耐震診断士 京都市京町家耐震診断士

1978年生まれ。
大阪工業大学建築学科を卒業後、建築設計事務所にて住宅設計に携わる。
建設会社にて新築住宅、リノベーション、リフォーム工事における現場監督の仕事に携わった後、
2013年に「吉田圭佑一級建築士事務所」を京都府宇治市に設立。
2014年、宅地建物取引業の許可を取得し、不動産業務を開始。
京都市左京区に事務所を移転し、「void architects一級建築士事務所」に改称。
2022年、事務所を現在の場所に移転し、「VOID一級建築士事務所」に改称。
2023年、法人化に伴い「VOID不動産株式会社一級建築士事務所」に改称。

既存建築のリノベーション、リフォームに携わり、
京町家や古民家が抱える建築と不動産のあいだの領域、
そして、そこに人が集まることで生まれる「場」について日々考えています。
近年はインバウンドによる京都の旅館需要の高まりから、不動産投資案件となる建築物の診断業務、診断結果から費用対効果の高い改修内容とする提案、木造宿泊施設の竪穴区画の規定(国土交通省告示第1109号)の適合証明などを行っています。

2014年から「VOID」という屋号でスタートしました。「何もない空間」を意味する言葉です。
世の中には様々なサービスや商品があふれていますが、「こういうサービスがあったら嬉しいのに現実には無い」ということがあったりします。
その領域を「VOID」と捉えることにしました。
世の中のVOIDな領域に着目して社会に貢献していきたいという願いを込めて、植田と共に名づけた屋号です。
今後もそういった、カユいところに手が届くようなサービスを提供していきたいと考えています。

 
genkiueda

植田 元気
VOID綜合行政書士事務所 代表
VOID株式会社 代表取締役
行政書士 宅地建物取引士 消防設備士(甲4)

1984年生まれ。
筑波大学生物資源学類卒業、京都工芸繊維大学造形工学課程卒業。
2013年まで大阪市淀川区役所の職員として、公務員の立場から地域コミュニティづくりの業務に携わる。
大阪市退職後京都市左京区にある自宅を「京都アカデミックスペース学森舎」として外部に開く。
同志社大学、左京区役所、社会福祉協議会等でコミュニティづくりをテーマにした講義や講演を行う。
自宅を外部に開いたコミュニティづくりが各種メディアから注目され、「リアル30,s(毎日新聞)」「VOICE(毎日放送)」「ソトコト(木楽舎)」「SUUMO」などから取材を受け掲載される。
2015年、無印良品様との協働企画「町家がつなぐコミュニティ」展のディレクションを行う。
シェアハウス(ルームシェア)のプロデュースおよび運営・管理を行う。
2018年、VOID綜合行政書士事務所を設立。行政書士業務を開始する。

京都らしい街並みを形成する京町家が取り壊され、マンションや駐車場に変わっていくことを憂いています。
京町家は断熱性が低く、冬に底冷えする京都の暮らしにおいて、現代の京都人は住宅として使うことに敬遠する方が多いのが実情です。
一方で、商業施設や宿泊施設としてのニーズは高く、京町家を保全する道は商業的な収益性を高めることしか事実上ないと感じています。
京町家の文化財的な価値をこの先の未来に遺していきたいという思いで、日々のご依頼に奮闘しています。
苦労も多いのですが、素敵な空間が残っていくことに歓びを感じる日々です。

ページトップへ戻る
Copyright(c) 2014 VOID綜合行政書士事務所/VOID不動産株式会社 All Rights Reserved.
Fudousan Plugin Ver.1.5.3